プーケット滞在もそろそろ終盤。
ぼちぼち天気も落ち着いてきて、晴天率も上がってまいりました。
乾季に近づいてるんですねぇ。
私たちの滞在は、あと少しだってのに・・・。
さてこの日ものんびりなプーケット生活でございます。
晴れてる日は外のテラスで朝食を
朝から雨が降ってる日も多かったから、なかなかできなかったのよ〜。
せっかく広々テラスがあるのにー。
テーブルも椅子もちゃんとあるのにー。
ってことで、やっとお外で南国ブレックファーストだぁーい♪
いつもの「サイアムデリ」の半額パン(前日の夜に買っておくのよ)を切り分け。
これまた買っておいたソーセージも。
朝から晴れてたし、雨の心配もいらない。
外のテラスへGO!
めちゃくちゃシンプルですが、これが良いんです。
パンはそれだけでおいしいし、景色が良いし。
空気が開放的だしっ(≧∇≦)
飲み物もね。
牛乳好きな我が家なので、テーブルには牛乳がまず並んでますね。
ジューサーもあるからフルーツ買ってきてフルーツジュースも作れます。
(手間がかかるので、たまに作ってました)
コーヒーは食後にいただく人が多いので、今はなしっ。
テラスの向こう側には、のんびりベッドに、
もうすぐ中庭。
緑いっぱいの中庭の景色を見ながらのプライベートな朝食。
贅沢でしょ〜♪
中庭の通路が目の前にあるけれど、あまり人が通らないのもまた良しっ。
通っても、なんとなく緑たちが目隠しになってくれるから、プライベート感は十分。
見えるけど、ね。
たったこれだけなのに、なんて贅沢なのかしら。
食べるものもとっても大事だけど、
誰と食べるかも重要で、
その空気感も大切。
部屋の中で快適な気温の中で食べるのも良いけれど、
外のテラスに移動するだけで、ぐっと贅沢度が上がる気がする。
お庭の消毒の日でした
外での朝食を食べ終わって、食後のコーヒーものんびりといただいて。
のんびり、ぐったりと外のテラスで過ごしたら、
1歳児も移動したくなるし、後片付けもするしで、
とりあえず部屋の中へ移動〜。
そうそう。
大抵は自分たちで食器を洗っていたけど、キッチンのシンクに食器を入れておくと、
ルームクリーニングの時に食器たちも洗ってくれます。
だから、出かけるのに時間がないときなんかは、ほーんと助かっちゃう♪
部屋に戻って、またしてもまったりしていると、
なにやら外からエンジン音みたいのが聞こえてきた。
ん????????
何だろう?
と思ってしばらく大きな窓から外を眺めていたら・・・。
外がモクモク!
煙で真っ白っっっ。
そーいや数日前に、庭の消毒のお知らせが来てたっけ(⌒-⌒; )
定期的にこうやってお庭を消毒してるのね。
どうりで蚊がいないわけだ。
こんだけ緑が身近にたっくさんあるのに、ほとんど蚊に刺されてなかったや。
チェンマイに行ったときは、足が蚊に刺されたあとだらけになったのになぁ。
蚊にさされないって、やっぱり快適♪
外がこんな状態だったので、しばらくはお部屋の中でのんびり過ごすことにしました。
消毒中にその中に、わざわざ飛び込む必要もないしね。
大人もそうだけど、1歳児にはあの消毒を吸わせたくないし。
お手入れしてくれているんだけど、デメリットにはできるだけ触れないようにしときたいわ。
プールには毎日のように入ってるし(⌒-⌒; )
今さら慌てる必要もございません。
たまには広々としたお部屋でのんびり過ごしましょ。
ってことで、プールに向かうにはランチくらいからで良いでしょ^ ^
午後はいつものように赤いプールで遊んでまいりました〜。
コメント