チェンマイ2015準備と便利帳

チェンマイ2015準備と便利帳

チェンマイでの履物

旅行に行くときの服装もそうですけど、履物、靴たちもどれを履いていこうか迷いますよね。 タイのチェンマイは南国。 あんまり暑い靴は嫌だし、かと言っておしゃれな靴やヒールの高い靴ばかりだと道も良くないので疲れちゃう>_< さて...
チェンマイ2015準備と便利帳

チェンマイでのトラブル? 〜ソンテウ編〜

タイの北部にある第2の都市、チェンマイ。 ここでの交通手段は、今はタイでも珍しい乗り合いバス(トラック)の「ソンテウ」がメイン。 赤とか黄色とか茶色とか白とか。 それぞれの車体の色で行き先が違います。 特に赤い車体のソンテウは旧市街の中や...
チェンマイ2015準備と便利帳

暑いチェンマイでの過ごし方 〜チェンマイコーデ〜

南国タイの第2の都市、チェンマイ。 タイ北部にあると言っても、やっぱり南国。暑いです。 ほのぼのとした第2の都市チェンマイでは、楽チンなスタイルがモットーです^ ^
チェンマイ2015準備と便利帳

タイでの滞在延長申請をしてみたよ!Part3 〜手続き完了編②〜(2015年8月の記録)

2度目の挑戦! チェンマイのイミグレーションでノービザでタイに滞在延長申請! 新しくできたショッピングセンターのプロメナーダでなんとか受付までこぎつけたっ!♪ 自分の番号が呼ばれるであろう時間を予測してちょいカフェタイムを終えたのです...
チェンマイ2015準備と便利帳

タイでの滞在延長申請をしてみたよ!Part3 〜手続き完了編①〜(2015年8月の記録)

前回、タイでのノービザの滞在延長申請が失敗に終わってしまったので再チャレンジです。 今度こそは手続き完了しますように。 3回も行きたくないもん。。。 2018年9月24日よりチェンマイイミグレーションの延長申請の手続きは場所が...
チェンマイ2015準備と便利帳

タイでの滞在延長申請をしてみたよ!Part2(2015年8月の記録)

タイでのノービザでの滞在を少し延長したくて入国管理局(イミグレーション)で手続きを試みました。 結果てきにはちゃんと手続きできたのですが、右往左往したのでその記録です(笑) イミグレーションで手続きを試みるも手続きができなかった1回...
チェンマイ2015準備と便利帳

タイでの滞在延長申請をしてみたよ!Part1(2015年8月の記録)

タイのビザとか滞在可能日数とか、よく変更がありますね。 今回のチェンマイステイはノービザで入国したのですが、滞在可能日数よりも多く滞在したかったので、現地で滞在延長の申請にチャレンジしてみることにしました。 裏技とかそんなんではなく...
チェンマイ2015準備と便利帳

タイのトイレ事情

ここら辺で、タイの ”トイレ事情” に触れてみたいと思います。 トイレ、これはとても大事です♪
チェンマイ2015準備と便利帳

近所のコンビニで日用品のお買い物

チェンマイ、生活するにはなんでもあるね。 お気に入りのもの以外持ってなくても、現地調達できちゃうもん♪
チェンマイ2015準備と便利帳

ノービザ入国の滞在延長申請@チェンマイでやってみた

日本からタイへ行く場合、 日本のパスポートを持っている人ならVISA無しで1ヶ月(30日)の滞在が可能です。 (2015.08.01現在) 短期での旅行の場合、1ヶ月以内であればとくにVISAの心配は不要なので問題なのです。 が、1ヶ月...
タイトルとURLをコピーしました