ヒルトンの「グランド・バケーションズ」にお泊まりです。
2才児と大家族とのハワイ旅行。
普通のホテルとは違ってコンドミニアム。
アメニティはどんなものがあるかしら?
シャンプー・トリートメント・ボディソープなどはある?
アメニティで一番気になることの一つ。
それはシャンプーなどのバスグッズ。
キングス・ランドにもありますよ。
このアメニティ。
「kohala spa」
のもの。
つか、kohala spa って何?どこのコスメ?
kohala spa はヒルトン・ワイコロア・ビレッジのオリジナルコスメらしいよっ。
ホテルのスパで使われてるオリジナルコスメってことは、使い心地は悪くなさそう。
むしろちょっと期待しちゃうかもっ(≧∇≦)
コスメなんかは人によって肌質や感触の好みが違うから一概には言えません。
よって、私のちょー個人的な感想で述べさせていただきますわ。
使い心地
悪くないです( ̄▽ ̄)
ココ・マンゴーの商品らしく、南国っぽい香りのコスメ。
ちょっと甘めの香りなので、甘い香りが苦手な人はちょっと鼻についちゃうかな。
私は平気だけどねー。全くもって大丈夫ですけどねー。
シャンプーの泡立ちも普通に泡立ちOK。
トリートメントもギシギシすることなく、スムースな洗い上がり。
ボディーソープも、お肌がカサカサすること、なかったわ〜。
アメニティーとして揃っているのは・・・
・シャンプー
・トリートメント
・ボディーソープ
・フェイシャルソープ
・マッサージバー
・ボディークリーム
・歯ブラシ
でございます。
基本的なものはしっかり揃ってますね。
その他にはバスローブもありました。(使わなかったけどね)
スリッパはありませんでした。
必要な人は持参してくださいね。
アメニティの補充はしてくれる?
バケーションクラブのコンドミニアムは、そもそもが「別荘」としての位置付けで、ホテルではないらしいんですよ。
そのため、ホテルのサービスを期待してしまうとちょっとガッカリしてしまうこともあります(⌒-⌒; )
その一つに、アメニティーの補充です。
ホテルなら、宿泊者が拒否をしない限り毎日お部屋の清掃が入り、アメニティーなどの補充もしてもらえます。
ですが、タイムシェアのコンドミニアムは別荘なのでお部屋の清掃は毎日行われません。
したがってアメニティーも毎日補充されないんですっ。
えぇーーーーーーっ( ;´Д`)
アメニティー、最初にあったものだけなのぉっ!
シャンプーとか持ってきてないわよぉーーっ。
とちょっと心配になったりもするかもですが、大丈夫。
フロントにアメニティーの追加をお願いすれば持ってきてくれます。
タオルの交換も同じね。
何も言わなければ、タオルの交換もないしアメニティーの追加もありません。
お気をつけくださいな〜〜〜。
ちなみにお部屋の清掃は5泊目に入ってくれるそうですよ。
それまでは何か必要なことがあったらフロントへ伝えましょー。
水は最初だけ
チェックインをしてお部屋に入ると、飲料用の水のペットボトルが2本ありました。
飲んでOK^ ^
キングスランドでもお水は用意してもらえるんだぁ〜♪
と喜んでいたんですけど、実はコレ、最初だけみたい・・・。
お水の追加もお願いしたら初日だけです。と断られてしまった・・・。
近くにスーパーがあるわけではないので、飲料用の水をサービスしてもらえると大変助かるのですが、仕方ありません。
買いに行きましょ。
私たちはレンタカーがあるので、車で行けるスーパーへ行って買い物していましたが、
車がない人は、ちょっと?近くにある「クイーンズマーケット」にあるスーパーを利用するのがオススメ。
歩いて行くにはちょっと距離があるんですけど無料のシャトルバスが運行しているので買い物、行けます!
(歩いて行けないことも、ないけど・・・。シャトルバスが断然オススメですよ)
ちなみに・・・
お腹の弱い人はペットボトルの飲料用の水を飲むのをススメますが、
ハワイの水道水飲んでも大丈夫なんだってよ!
日本とハワイは水道水の水が安全なんだそうよ。
だから水を買いに行けなくても水道水も飲めるんですよ。
私、飲んでみました。何回か。
でもお腹は大丈夫でした(⌒-⌒)
ただね、日本の水は軟水ですけどハワイの水は硬水です。
水自体は安全でも、硬水になれていない日本人のお腹が反応する可能性はあります。
なので、水道水を飲むのでしたら自分の体と相談して、個人の責任のもとお試しくだされ。
私はちょっと塩っけを感じました。
ハワイのお水♪
おいしく飲んでましたよー( ̄▽ ̄) 私はね。
多分大丈夫かもしれないけれど、2才児さんが飲む水は飲料用の水が一度沸かしたものを使っていました。念のためね。
コメント