コオリナ&ワイキキにっき2016

コオリナ&ワイキキ2016グルメ&ショッピング

ハワイに行ったら絶対食べたい 〜食べてみたアサイーボウルたち・コオリナ&ワイキキ2016〜

ハワイに行ったらスーパーフルーツで有名なアサイーを使ったアサイーボウルが食べたい!と思ってました。コオリナとワイキキで念願のアサイーボウルを食べてみましたよ〜。一つ言えることは、どこも量が多いっ。でも美味しかったし、見た目もテンション上がります。海を見ながらとかだとさらにいいっ。パンケーキもいいけどアサイーボウルもオススメです。
コオリナ&ワイキキ2016グルメ&ショッピング

ハワイで買ったものPart.2 ハワイのお土産ナチュラルコスメ♪

ハワイの大自然の恵みをたっぷりと使った、おすすめハワイ土産をご紹介します。「バーツ・ビーツ」と言ったら定番中の定番!と思ったら、実はこんなものまであったんです!私の心を鷲掴みっ(笑)ちょっと珍しい上に使えるコスメ。お値段もプチプラで買いやすい。もうお土産に使わない手はないですよっ。私は友人へのお土産用と自分用に買って帰りました。
コオリナ&ワイキキ2016グルメ&ショッピング

ハワイで買ったものPart.1 ハワイのお土産コスメ♪

海外旅行に行ったら忘れちゃならんのが、お・み・や・げ! 大切な人へ、友達へ、家族へ、職場の人へ、そして自分へ。 いろんな目的でお土産を買うことがあると思います。 現地のものを「お土産」と言う名で自分へ買っていくのも、これまた大事(笑)...
ハワイ2016準備と豆知識

赤ちゃん連れで初海外旅行、初飛行機の感想 〜ハワイ滞在編〜

生後10ヶ月でハワイの地を踏んだ?味わった?うちの赤ちゃん「ベビさん」。 まだ早いかな?まだわからないし。まだ小さいでしょ。 いろいろとマイナスなことも考えたけど、大人にも不安なことも、もちろんあったけど。 ベビ...
コオリナ&ワイキキ2016-機内と空港

赤ちゃん(10ヶ月)連れで初海外旅行・初飛行機の感想 〜機内対策編〜

海外旅行に初の試みとして、1歳未満の幼児、つまり赤ちゃんと行ってみました。 まだ早すぎなんじゃ。どうせ覚えてないんだから海外旅行なんてもったいない。海外なんて赤ちゃんの負担にしかならない。 とかとか、思ったり、思われたりしました...
コオリナ&ワイキキ2016ホテル

ワイキキのホテル「ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ」に泊まってみた感想

ハワイ家族旅行の後半はコオリナではなく、なにかと便利なワイキキに滞在しました。 コオリナではコンドミニアムだったけど、ワイキキではホテル滞在。 想像していたよりも広いお部屋に、素敵なロビー。 お泊まりしたのは・・・ ワイキキ・ビーチ・...
コオリナ&ワイキキ2016ホテル

マリオット・コオリナ・ビーチクラブで参加できるアクティビティプログラム

ハワイ・コオリナ地区にある「マリオット・コオリナ・ビーチクラブ」 ここでは毎日ぎっしりと無料のアクティビティが開催されてます。 本当は参加したかったんだけど、参加したいクラスと時間が合わなかったり、クラスの始まる時間をうっかり忘れてい...
コオリナ&ワイキキ2016-機内と空港

JALハワイ線の赤ちゃん対応・バシネットはコレ!離乳食はコレ! 〜ホノルル発ー成田行き〜

赤ちゃんと一緒に海外旅行とナルトバシネットの検討も出てきますね。我が家では結局バシネットでは寝てくれなかったけれど、寝てくれるのならバシネットをぜひ使いたい!今回はJALでハワイ旅行へ行った時にバシネットを利用してみました。事前予約で機内用のベビーベッド「バシネット」、海外旅行の心強いお供になるかもしれません。
コオリナ&ワイキキ2016-機内と空港

ハワイ出発!ホノルル空港より日本へ、羽田へ帰ります!

さすがにここまできたら観念しました(笑) ホノルルの空港についちゃったもんね。 出国手続きしちゃったもんね。 あとは飛行機乗って日本に帰るだけですわ。 飛行機に乗る前に小腹を満たす! 帰りの飛行機は14:05発のJL781便。 (20...
ハワイ2016準備と豆知識

ワイキキ3日目・日本へ帰ります!でもギリギリまでショッピング! <ハワイログ5>

昨日の夜にラストディナーを過ごしたってことは・・・。 今日はハワイ旅行の最終日じゃない! 日本へ帰る日じゃない! 名残惜しくてギリギリまで堪能しちゃいました(⌒-⌒; )
ハワイ2016準備と豆知識

ハワイに行くなら用意したいお得なカードはJCBだけじゃない!

久しぶりにハワイへ海外旅行をしてみて改めて思いました。 準備しておいて良かったぁ〜、持っていて良かったぁ〜、 と思うお得を感じられるカード(クレジットカードも含む)があったのでそれらをまとめ。 JALで行っても、他の航空会社で行って...
タイトルとURLをコピーしました